2014年08月25日
秋の味覚

Posted by ひでぼん at 19:35│Comments(4)
この記事へのコメント
もう栗が拾える時期になったのですね~
栗ご飯、渋皮煮、楽しみですね。
栗ご飯、渋皮煮、楽しみですね。
Posted by あんこ
at 2014年08月25日 20:01

ありがとうございます。
今年もがんばって皮むきをして、渋皮煮を作ります。
今年もがんばって皮むきをして、渋皮煮を作ります。
Posted by ひでぼん
at 2014年08月25日 20:36

おはようございます♪
ひでぼんさんのお料理やお花いつも
楽しみに拝見させて貰ってます。大好きです。
私も栗の写真を見てテンションあがりました!
季節はスッカリ秋ですね~。
渋皮煮、1度でいいから作ってみたいな~。
大変そうだけど、でも、手作りは絶対に
嬉しいし、美味しい。自分も嬉しい。
頑張ってくださいネ。私も挑戦がんばります(笑)
ひでぼんさんのお料理やお花いつも
楽しみに拝見させて貰ってます。大好きです。
私も栗の写真を見てテンションあがりました!
季節はスッカリ秋ですね~。
渋皮煮、1度でいいから作ってみたいな~。
大変そうだけど、でも、手作りは絶対に
嬉しいし、美味しい。自分も嬉しい。
頑張ってくださいネ。私も挑戦がんばります(笑)
Posted by フランソワ
at 2014年08月31日 09:04

フランソワさん、コメントありがとうございます。
あなたのブログ拝見して素晴らし家庭だなーといつも感心しています。
自家用の栗は近所におすそ分けしてゆっくりと渋皮煮をつくります。
子供たちに無理やりに分け与えます。
みんな仕事をもっているので、手作りは無理な様子です。
サトウキビ砂糖で、ワインは王様の涙を使います。
薄味で頑張ります。
あなたのブログ拝見して素晴らし家庭だなーといつも感心しています。
自家用の栗は近所におすそ分けしてゆっくりと渋皮煮をつくります。
子供たちに無理やりに分け与えます。
みんな仕事をもっているので、手作りは無理な様子です。
サトウキビ砂糖で、ワインは王様の涙を使います。
薄味で頑張ります。
Posted by ひでぼん
at 2014年08月31日 13:59
