スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年09月30日

明日より10月


明日より10月昨日は暑くて真夏日があつた地域ありました。
過去に真夏日が10月にあったところがありました。
とにかく明日から過ごしやすくなると思っていますと、台風が発生しています。
防災、おこたりなく過ごしましょう。
  


Posted by ひでぼん at 12:46Comments(0)

2014年09月28日

イヌサフラン


サフランがいっぱい開花しました。
前回の続きになります。
  


Posted by ひでぼん at 16:28Comments(0)

2014年09月27日

キンモクセイ


いい匂い誘われ行くとキンモクセイの花が咲いていて、いい匂いがします。
そんな季節なんだと感じています。
  


Posted by ひでぼん at 08:12Comments(0)

2014年09月26日

ポン菓子


昔なつかしいポン菓子です。
甘くきりがありません。孫娘も大すきです。

栗を機械の中に入れ30分回すと出来上がり。
栗の場合、徐々に空気を抜きます。
明日栗を食べながら運動会の応援します。
  


Posted by ひでぼん at 18:03Comments(2)

2014年09月25日

男のごはん


icon
今夜は八宝菜です。
野菜いっぱいの料理でビタミン補給です。icon
孫娘は野菜になじめません。根気よく進めます。icon  


Posted by ひでぼん at 19:16Comments(0)

2014年09月24日

サフラン


サフランのつづきです。
庭に植えているサフランが次々に芽を出してきています。
紫色の綺麗な花です。
この品種は鑑賞用で食用には出来ないらしい。
よく知られているサフラン茶などは品種が違うとのこと。icon  


Posted by ひでぼん at 07:01Comments(0)

2014年09月22日

彼岸花


今日は彼岸花の黄色花です。
赤も華やかですが黄色また違った華やかさです。
明日は彼岸の最後の日です。
お寺で花をお供えして御先祖様にお参りします。
  


Posted by ひでぼん at 16:53Comments(0)

2014年09月21日

運動会


今日は孫の運動会の応援に出かけました。
台風の影響で曇りでしたがどうにか終了しました。
何もできなかった二年前からすると走れたし、遊戯もでき、成長しました。
これからも背中を押しながら応援します。
  


Posted by ひでぼん at 18:18Comments(3)

2014年09月20日

男のごはん


今夜は琉球です。
薬味にねぎ、あおじそ、茗荷を入れて作りました。
はまちの新鮮なもので、コリコリ感あり
  


Posted by ひでぼん at 16:28Comments(0)

2014年09月20日

男のごはん


朝晩めっきり涼しくなりました。
おでんが美味しい季節です。
  


Posted by ひでぼん at 07:34Comments(2)

2014年09月19日

海岸線


今日は大分の海岸線をドライブ、
関の道の駅にたち寄り海産物を調達、
食事に関どんぶり、新鮮魚の味を堪能、美味しい丼でした。
  


Posted by ひでぼん at 18:18Comments(0)

2014年09月19日

花たち

今日サフランの蕾がでてきました。二三日でいっぱい咲くと思います。
  


Posted by ひでぼん at 08:20Comments(0)

2014年09月18日

花たち


今日はかぼちゃの花です。
種まきをして、今花が咲いています。
一個実りつつあります。甘いかぼちゃと聞いていますが、
冬至に食べれるようになればいいんだが?
  


Posted by ひでぼん at 16:32Comments(0)

2014年09月17日

彼岸花


田んぼの稲の穂が垂れ、稲刈りもまもなくやってきます。
秋の彼岸も近づき畦道に彼岸花が咲いています。
いつもどおりの農村の景色です。
  


Posted by ひでぼん at 08:35Comments(2)

2014年09月16日

男のごはん


今夜の夕食は焼きそばです。
炭水化物ばっかしになりました。
  


Posted by ひでぼん at 19:52Comments(2)

2014年09月15日

山登り


今日は曇りでしたが、由布岳に登りました。
山頂からの景色は見ることはできなかったけど、
いい汗をかき山の神に感謝した1日で,別府温泉で至福の時を過ごしました。
浄土宗のお寺にこんなことをかいていました。

出会いは人生を豊かにする。
別れは人生を深くする。
敬老の日に考えさせられました。  


Posted by ひでぼん at 16:32Comments(4)

2014年09月14日

男のごはん


新里芋を入れてだんご汁です。
大分を代表する料理です。
子供のころはきらいでしたが、大人になり無くてはならない一品です。icon  


Posted by ひでぼん at 19:59Comments(0)

2014年09月12日

男のごはん


今晩のおかずはハンバーグです。
肉汁たっぷりのジャンボサイズです。icon
野菜サラダはアスパラとゴウヤの梅肉あえicon  


Posted by ひでぼん at 19:42Comments(0)

2014年09月09日

男のごはん


秋の味覚の栗を入れて、赤飯を作りました。
節目、節目に何かしら作り子供から孫と命の連鎖をつないでいきます。
  


Posted by ひでぼん at 16:25Comments(0)

2014年09月09日

月見


中秋の名月を里芋、サツマイモをお供えし、月見
9時頃に十五夜を見ることができました。
まだすすきがないのが残念~
  


Posted by ひでぼん at 06:57Comments(0)