スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年06月29日

ユリ科


百合科の花のアガパンサスが咲き見頃です。百合のなかで最後かな?
一本の株から何本もでます。
三年ごとに株分けします。

大分市の歳神社付近の道路沿いに植えられているそうです。
薄紫色の花で雨とマッチしています。  


Posted by ひでぼん at 07:45Comments(0)

2013年06月28日


朝一番にグラジオラスが雨に濡れ咲いています。
切り花にして家に挿し飾りました。
1日平穏を祈ります。(^O^)
  


Posted by ひでぼん at 06:25Comments(0)

2013年06月26日

彼ご飯

>今日は長崎皿うどんです。

冷蔵庫の残り野菜で作ってみました。(^_^)v
  


Posted by ひでぼん at 19:14Comments(0)

2013年06月26日

クチナシ


クチナシの花が咲き芳香に誘われ顔を近づけて癒されています。

今年のラッキョウ漬け失敗でした。
もう大丈夫かなと食べてみると外側の皮固く、中は軟らかになっていてカリカリ感がなしicon  


Posted by ひでぼん at 16:40Comments(0)

2013年06月24日

百合


百合の花が咲きました。
切り花をしようと思ったのですが毎朝見れるからそのまま眺めています。(*^_^*)
  


Posted by ひでぼん at 08:36Comments(0)

2013年06月23日

一輪

家で育てたものに花が咲きました。ハナヅミをしながらボリュームを作ります。夏に向けて花が咲くと思います。(^O^)
  


Posted by ひでぼん at 07:32Comments(0)

2013年06月22日

彼ご飯

>今日は納豆パスタです。
気温が下がり体調がおかしくなり頭痛、目が痛いし、最悪の1日でした
  


Posted by ひでぼん at 20:58Comments(0)

2013年06月21日

彼ご飯


団子汁と自宅で収穫した野菜をサラダにして地産地消です。
台風がそれてよかっつたです。
九州に上陸すれば6年目、上陸してほしくないものです。

大分県には被害がなかったそうです。
災害の爪痕を早く修復してほしい。icon
  


Posted by ひでぼん at 19:16Comments(0)

2013年06月20日

共生


アマリリスの花一輪百合の花と共生して咲いています。
ただたんに遅咲きかもしれませんが、植物も順応するんだなどと思っています。

他の株は実がついているのですよ(^O^)
  


Posted by ひでぼん at 14:08Comments(0)

2013年06月19日

大群


ジョギング途中のキャベツ畑のあとに紋白蝶がひらひら飛んでいました。(舞う域を脱する)icon

かっての青虫の変身です。icon
  


Posted by ひでぼん at 07:17Comments(0)

2013年06月18日

彼ご飯

>自分の家の野菜を収穫したので、なす、ピーマン、おくらなど入れてこねりを作りました。
明日はご近所におすそ分けしなければ、雨にやられてしまいそうです。

野菜は水やりしているときはあまり元気がないですが、雨にあたるとぐんと新芽や実ができます。
空気中に栄養素があることだとおもいます。  


Posted by ひでぼん at 20:15Comments(2)

2013年06月17日

日曜日

日曜日に長男家族が田植えを手伝ってくれ、終わりました。
孫は泥んこ遊びで一様手伝うと言って、私が世話をすることになります。

こんな時期は二度と来ないと思いながら付き合いをしました。
孫の子供達やその子たちが次の世代につないでほしい。

このつながりが命の大切さになると信じています。  


Posted by ひでぼん at 06:11Comments(0)

2013年06月15日

アジサイ

アジサイが咲き梅雨も最盛期になり、災害が心配されますが今年は空梅雨。沖縄は梅雨明けしたそうです。備えはしておきましよう。
  


Posted by ひでぼん at 18:41Comments(0)

2013年06月14日

夏の花

>最近急に気温が上がり熱中症が多いようです。
体調管理に気をつけています。

田植えの盛りで投稿できなかったのですがいかがですか。
百合の花が父の日の前に咲いて喜んでいます。
  


Posted by ひでぼん at 14:51Comments(0)

2013年06月10日

ビワの実


今年はビワの実ができました。いつもは鳥の餌になっていました.

花が散って実になったころに五個位に間引くと一つひとつの実が大きくなりけっこう自家用として食べれます。
  


Posted by ひでぼん at 08:18Comments(0)

2013年06月07日

梅酒


手作りの梅酒 、今年の梅は粒が揃っていい梅酒とシロップができあがりました。
二か月後が飲み頃、体調を壊してから、酒はあまりのめませんが梅を食べます。結構おいしいです。icon  


Posted by ひでぼん at 17:48Comments(0)

2013年06月04日

筋肉痛


くじゅう山に登り筋肉痛です。
今回は下山して温泉に入ったのだが年々老化が進行しているのだろう。

山道を登山者が快適にとボランティアで階段を作ってくれています。感謝します。

多くのひとが山登りに挑戦してほしいと思います。(マナーを守って)icon
歩けることに感謝しながら健康になっています。

低い山でも安全に注意して装備し登っています。
山に生かされてありがとうと大声で祈っています。
  


Posted by ひでぼん at 06:41Comments(0)

2013年06月03日

株分け

春さきに株分けしたものが咲きました。色々と庭先で花が見れることが楽しみです。
  


Posted by ひでぼん at 08:06Comments(0)

2013年06月02日

久住山


久住山の山開きに参加してきました。

雨で景色はいまいちでしたが達成感に満足
  


Posted by ひでぼん at 17:34Comments(0)