スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年07月31日

男の料理

ゴーヤチャンプルを作りました。無農薬のゴーヤです。ご近所さんにあげて喜ばれて、楽しんでいます。icon
今回のチャレンジは豚肉を炒め、卵をといて出来上がり
  


Posted by ひでぼん at 17:24Comments(0)

2011年07月29日

今日は孫が熱がでて自宅で看ることになりました。頭も痛くないというので買い物に連れていくと、帰って来て、疲れたと言ってねむってしまいました。(^_^;)寝るときに扇風機をつけて休んだとのこと、寝冷えで熱がでたと思われます。iconこんな時期はないので農作業もお休みです。icon
  


Posted by ひでぼん at 11:26Comments(0)

2011年07月28日

男の料理

男性応援セミナーに参加して、認知症の勉強や料理などにチャレンジしました。仲間が沢山できて、楽しい1日でした。(^O^)
  


Posted by ひでぼん at 14:30Comments(0)

2011年07月27日

農業

usr/hidebon/110727_0758%7E01.jpg" align="left" />菜園のすいかが10個なっています。今年は小玉にしましたが〜味はおちるが水分補給になると思っています。昨年はカラスにやられました。icon今年はネットを張って侵入を防いでいます。小動物もきますので心配しています。icon
  


Posted by ひでぼん at 08:30Comments(0)

2011年07月26日

大掃除

>いよいよお盆が近づきました。<img src="http://www.junglekouen.com/img/face/011.gif" style="width:15px;height:15px;margin:0px;padding:0px;border:0px;vertical-align:text-bottom;" alt="icon"/>今日はワックスがけをしました。まず、廊下からはじめ、水拭きをし、ワックスをすみずみまでむらのないようにぬりました。よく乾いてモップでみがきます。毎日少しずつ片付けてお盆をお迎えします。icon
  


Posted by ひでぼん at 09:53Comments(0)

2011年07月25日

花たち

放射性物質の汚染防止にはヒマワリが良いと聞き種まきをしました。今日開花しました。二メートル近くありますので映像が小さなものになりました。
  


Posted by ひでぼん at 06:40Comments(0)

2011年07月24日

男の料理

暑い夏に備えてカレーで体を作ります。
  


Posted by ひでぼん at 17:34Comments(3)

2011年07月23日

家にあったもの

ふくろうの語呂合わせで道の駅でみつけました。大きなふくろうの置物は家にありますがミニもかわいいい、一つはほしいと思い買いました。苦労無しとのことです?早速、玄関に飾っています。
  


Posted by ひでぼん at 18:24Comments(0)

2011年07月23日

蝉時雨

いよいよ蝉時雨が始まりです。朝方はせみのこえは気になりませんが、暑くなると公害です。
  


Posted by ひでぼん at 07:05Comments(0)

2011年07月22日

土用干し

家の梅干しを土用干しに挑戦しました。iconあとからシソを入れて漬け込むことにしました。護国神社でもしています。結果が楽しみです。icon
  


Posted by ひでぼん at 14:20Comments(2)

2011年07月22日

花たち

我が家の花たちは雑草と同居し共生しています。
昨年の種が今年開花したものです。花を間引きながら咲かせてたのしみますます。icon

  


Posted by ひでぼん at 08:56Comments(0)

2011年07月21日

孫が保育園から帰り、汚れた靴下を洗っています。明日も楽しい1日になりますように、
  


Posted by ひでぼん at 18:55Comments(0)

2011年07月21日

緑のカーテン

緑のカーテンのアサガオの花が二輪咲きました。お盆までにはいっぱい咲き楽しめるとおもいます。
  


Posted by ひでぼん at 07:18Comments(3)

2011年07月19日

男の料理

ゴーヤの梅あえです。うめは昨年産を使います。砂糖好みで入れます。
  


Posted by ひでぼん at 17:40Comments(0)

2011年07月19日

台風被害

丹精こめて育て上げたグラジオラスが被害にあい切り花で飾りました。速度が遅く明日まで残るとのこと、大雨注意しましょう ?
  


Posted by ひでぼん at 09:47Comments(2)

2011年07月17日

健康診断

健康診断の結果が郵送されてきました。


例年どおりと思って開封しました。

今回は、精密検査の用紙が同封されていました。

結果を見て、体が異常に変化しました。icon


検査結果の確立は98%とわかっていても2%内に入らない

よう祈っています。icon

来週に主治医に相談にいきます。  


Posted by ひでぼん at 18:35Comments(0)

2011年07月17日

さかな

昔からあった石臼にさかなを游がせています。さて、さかなのなまえは?鯉です。三びきが元気に游いでいます。(^o^)
  


Posted by ひでぼん at 08:55Comments(0)

2011年07月15日

男の料理

鰺南蛮漬けを作りました。玉ねぎ、ネギ、きゅうり、唐辛子具たくさんな南蛮漬けです。
  


Posted by ひでぼん at 17:51Comments(2)

2011年07月14日

緑のカーテン

アサガオで緑のカーテンに挑戦しています。頑丈な竹を組み立てて葉や芽が伸びることを願い毎日水をやっています。田舎だから緑はいっぱいなのに?笑ってしまいます。節電頑張りますよ!心は被災地です。
  


Posted by ひでぼん at 13:05Comments(2)

2011年07月13日

暑さ対策

今年6月に作った梅シロップをソーダわりで飲んでいます。夏バテ防止をしています。
  


Posted by ひでぼん at 20:48Comments(2)