2014年05月31日
2014年05月31日
癒し

今朝百合の花が咲きました。
昨夜,蕾を確認していましたが,
咲いているだけで癒されますね!
歳のせいか植物の頑張っている姿に元気をもらいます。
今日も暑くなりそうだが頑張ろう。
Posted by ひでぼん at
06:08
│Comments(0)
2014年05月30日
甘酢漬物

らっきょうの甘酢漬物を作りました。
知らず知らずに一年立てばなくなっていました。
1日一個で360個と考えればいけるかな?
そろそろ豊後梅も旬の時期です。
Posted by ひでぼん at
07:55
│Comments(0)
2014年05月29日
2014年05月29日
2014年05月27日
男の料理

鳥天を手作りしました。
野菜いっぱいの料理です。
血糖値を下げるためにやさいを先に食べること。
昆布水がいいとのことで継続して飲んでいます。
少し値が下がってきたみたいです。
病気とうまく付き合い生きます。
Posted by ひでぼん at
19:57
│Comments(0)
2014年05月26日
昼ご飯

お昼は冷麺にしました。
御飯も飽きたし少し変えてみた。
まあまあ美味です。玉子焼きマヨネーズ入れふあふあ感を心みました。
Posted by ひでぼん at
12:27
│Comments(0)
2014年05月25日
2014年05月22日
花一輪

花一輪が水仙の株に圧されながら咲いています。
我が家も春の桜から数えて多くの花があるなーと思います。
妻が植えた花を育てながら自分で一本づつ増やしていく生活を続けます。
昨年雑草に負けて5平方位コンクリ舗装にしました。
Posted by ひでぼん at
08:00
│Comments(0)
2014年05月20日
2014年05月19日
誇り

アマリリスの花言葉は誇りらしい。
株から次々に咲きます。
茎を切ると赤色の汁がでます。
あさに雨で気温も低く体温管理が難しく体調を維持することを心がけています。
昨日の日曜日に由布岳に山登りしました。
少し雲っていましたか爽快でした。
目視では写真になりますが、影像になるとすっきりしないので写真はありません。
体調の判断をすることができ、まだまだ登れるので、また登ろうと思います。
Posted by ひでぼん at
11:33
│Comments(0)
2014年05月17日
2014年05月16日
華やか

今日はアマリリスが咲きました。
いよいよ夏ですね?
今は一輪ですが暑くなれば咲く本数が増えます。
グリーンカーテンも準備完了です。
Posted by ひでぼん at
09:26
│Comments(0)
2014年05月14日
2014年05月13日
2014年05月12日
2014年05月12日
高齢者

おはようございます。
新年度になり、交通事故防止を呼びかけているが
交通事故は発生している。
特に被害者、加害者共に80代には運転しなければならない社会を垣間見る?
高齢化の兆候をなんとかできないか?
Posted by ひでぼん at
07:58
│Comments(0)
2014年05月10日
2014年05月08日
今日の花

今日の花は紫色。かわいい蘭の一種と思います。
最初はずきんみたいで
その後に花びらが線香花火みたいに
小さく咲く可愛い花です
Posted by ひでぼん at
18:24
│Comments(0)
2014年05月07日
寒い朝

今日はひんやりとした朝です。
芍薬がまた咲き始めました。
違う品種が咲きました。
バネ指でしたが二か月で治癒しました。
整体師が腱鞘炎(笑い)なので話すこともできず、
自分流で治すしかなく?
使わないことが一番の治療でしたが、仕事柄指先を使います。
その間器具で行いました。
生体はうまくできています。
酷使すると炎症して信号をだすのです。
気を付けることにします。
Posted by ひでぼん at
08:47
│Comments(0)