スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年09月29日

男のぜんご

ぜんごの南蛮漬けしてみました!



  


Posted by ひでぼん at 20:44Comments(0)男の料理

2009年09月28日

男のとりジャガー!

牛肉が無かったので




とりじゃが…

いえ

とりジャガーiconにしました


なんとなく 男らしい名前です。

  


Posted by ひでぼん at 17:32Comments(5)男の料理

2009年09月25日

サフラン



サフランの花が咲きました。

気温の変化か 咲く時季が少し違う気がします。  
タグ :サフラン


Posted by ひでぼん at 15:26Comments(4)花たち

2009年09月24日

嬉しいことば



彼岸花が咲きました。

シルバーウィークに広島から帰ってきた孫が


「じいちゃん 一人で住んでるから

 一緒に広島で住もう」

と言ってくれました。



もちろん 長女は嫁に行った身ですから

一緒に住むことはかないませんが

あの小さかった孫が こんなことを

言うようになったかと思うと 本当に嬉しかったです。




私と亡くなった妻にとって

初孫で生まれた時は大騒ぎしました。


優しい子に育ってくれて

ありがとう。













  


Posted by ひでぼん at 15:13Comments(2)花たち

2009年09月15日

栗ご飯

栗ご飯ができました。icon

写真が下手ですみません。



当然ですが、栗の味がします。icon



これで栗の皮をむきます。大量にむくと指が痛くなります

 が便利です。



炊飯器に塩少々を入れて炊きます。

おいしいですよicon





  
タグ :栗ごはん


Posted by ひでぼん at 09:19Comments(0)男の料理

2009年09月14日

英彦山 登山

天気もよく無事に帰還しました。

約三時間歩きました。

途中 なぜきついことをするのか等

考えましたが…icon

きっと密教信者たちも修行したのだろう…と思い

5百の階段を踏みしめ英彦神社にお参りしました。

頂上に着いた時は やっと天空にたどり着いた感じで

感動しました!icon

途中でリンゴ園をされている方からリンゴをいただいたり…

そんな出会いも楽しいですね。

また どこかの山に挑戦したいです!

一緒に挑戦する仲間 募集中!icon






  
タグ :英彦山


Posted by ひでぼん at 16:08Comments(2)山歩き

2009年09月13日

英彦山 登りました!

無事遭難せずに登りました!icon

疲れたのと帰り列車のなかで少々呑みましたので…icon

詳細は明日ということで

みなさん おやすみなさい。



英彦山頂上です。ははは!

写真に指が入ってました!失礼。




お詫びに庭の生姜の花満開です。



  
タグ :英彦山


Posted by ひでぼん at 20:51Comments(3)山歩き

2009年09月11日

山のぼりへ

山のぼりへ行こうと思います。

13日 日曜日 英彦山です。

遭難者も出ていたようですが…

比較的 安全なルートを行こうと思います。

登ったら感想を書きます。

感想がなかったら 遭難しているかも…iconicon

また のぞいてください。icon




  
タグ :山のぼり


Posted by ひでぼん at 21:43Comments(3)山歩き

2009年09月09日

また花が…

また名前のわからない花が咲きました。

これです。



キンモクセイに似た?いい匂いがします。

結構 近所の家でも見かけるのですが…。icon


今日は妻の命日でした。

あの世で何をやっているでしょうか。



  


Posted by ひでぼん at 22:12Comments(2)花たち

2009年09月07日

男のカレー

昨日はカレーを作りました。

手作りのにんにく醤油を入れたりします。



カボスを少々かけるのが好みです。

大分県民ですから。icon  
タグ :男のカレー


Posted by ひでぼん at 10:20Comments(5)男の料理

2009年09月05日

くま?

これは くま?なのかと娘にきかれました。

たぬきでしょうか??


もう 35年以上うちの庭で過ごしている彼?です。


私が日光で買って母に贈ったものです。




普段は石の上にいます。


  


Posted by ひでぼん at 07:23Comments(0)家にあったモノ

2009年09月04日

整体やってます



整体をぼちぼちやっています。完全予約制です。



こんな部屋です。掛け軸は妻と中国へ行った時に購入しました。





家に咲いている花も入れてみました。

…また 何の花かわかりませんけど…icon




  


Posted by ひでぼん at 17:43Comments(0)伊藤整体院

2009年09月04日

これは何でしょう?



観葉植物だとは思うんですが…

これ何でしょう??

妻が生前 お風呂場に置いていたモノを

鉢に入れたら大きくなりました。icon


名前は何なんでしょう??




  


Posted by ひでぼん at 05:52Comments(4)花たち

2009年09月03日

カニサボテン




カニサボテンが大きくなったのですが…icon

どうやって株分け?したらいいのでしょう??

どなたか 御存知ですか?


庭に 今花を植えるとしたら何でしょう…icon


最近 2匹のいたちが遊びに来ます。


夫婦なのか…親子なのか…


食べ物が不足しているのでしょうか。


…山の中だから

私が縄張りを侵しているのかもしれませんね。icon







  


Posted by ひでぼん at 12:43Comments(0)花たち