2011年10月22日
男の料理

Posted by ひでぼん at
17:51
│Comments(0)
2011年10月18日
2011年10月11日
2011年10月10日
2011年10月10日
千両

千両の実が色づき始めました。

正月の生花にかかせない赤色の実を飾ることになります。
今は稲刈りの最盛期で里山も賑やかになっています。

出来高も良でたのしみです。学生さんが体験学習をしています。
食の大切さを見直しています。

Posted by ひでぼん at
07:44
│Comments(0)
2011年10月06日
だいこん菜

いよよいよ明日にバルーンとお別れすることになります

。経過が良くて尿が出てくれればいいが?食べることができないことも苦しいが、尿が出ないことも苦しい、

生体はかなりのことは回復するという。体を労わるきっかけになった。人の寿命は医者によりきまるともいわれます。吉報を希望する。

Posted by ひでぼん at
15:37
│Comments(0)
2011年10月05日
2011年10月05日
2011年10月04日
塩漬け

青じその塩漬けをつくりました。

実が黒くなったら駄目なことを聞いていましたので青いうちにとりました。
3回水洗いし1升ぐらいできました。

酒を飲んだときなどのお茶漬けなどにして食べます。

Posted by ひでぼん at
08:34
│Comments(0)
2011年10月01日
2011年10月01日
男の料理

栗の渋皮煮が出来上がりました。今年栗は大きく、
例年に比べちょと甘味が少ないようです。

タンサンで3回こしたのですが形が壊れてしまいます。

Posted by ひでぼん at
10:14
│Comments(0)