スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年10月22日

男の料理

天ぷらの夕食になりました。鳥天ぷらは肉たくさんのボリュームいっぱいです。ゴウヤも最後になりました。さつまいもはあまく美味しい、かんたです。
  


Posted by ひでぼん at 17:51Comments(0)

2011年10月18日

ジンジャー

秋が急に深まり 蒲団一枚欲しくなりました。我が家のジンジャーも夏から咲いてていますが寒さに震えてさいています。
  


Posted by ひでぼん at 12:43Comments(0)

2011年10月11日

男の料理


あじの南蛮漬けをつくりました。icon
ゼンゴですので頭から食べられます。
カルシュウムいっぱいの料理です。icon  


Posted by ひでぼん at 16:43Comments(2)

2011年10月10日

農業



今日は祭日なので休みを利用して稲刈りを行った。
鳥獣から守ることはできたが来年はあぶないね。icon
  


Posted by ひでぼん at 18:31Comments(2)

2011年10月10日

千両


千両の実が色づき始めました。icon
正月の生花にかかせない赤色の実を飾ることになります。

今は稲刈りの最盛期で里山も賑やかになっています。icon
出来高も良でたのしみです。学生さんが体験学習をしています。
食の大切さを見直しています。icon  


Posted by ひでぼん at 07:44Comments(0)

2011年10月06日

だいこん菜

台風15号の雨で叩かれた菜っ葉がどうやら間引きが出来そう。大根菜っ葉を漬けカボスで頂きます。二三日で出来そう。(^O^)

いよよいよ明日にバルーンとお別れすることになりますicon
。経過が良くて尿が出てくれればいいが?食べることができないことも苦しいが、尿が出ないことも苦しい、icon
生体はかなりのことは回復するという。体を労わるきっかけになった。人の寿命は医者によりきまるともいわれます。吉報を希望する。icon  


Posted by ひでぼん at 15:37Comments(0)

2011年10月05日

ジャム



イチジクのジャムができました。icon
イチジク400g砂糖50gでつくりました。icon
レモンもいれました。
ほど良い甘さですicon  


Posted by ひでぼん at 13:48Comments(0)

2011年10月05日

イチジク



イチジクが熟れました。icon
今年はジャム作ってみたいと思っています。(*^_^*)
女性は好物と聞いています。icon  


Posted by ひでぼん at 11:15Comments(2)

2011年10月04日

塩漬け



青じその塩漬けをつくりました。icon
実が黒くなったら駄目なことを聞いていましたので青いうちにとりました。

3回水洗いし1升ぐらいできました。icon
酒を飲んだときなどのお茶漬けなどにして食べます。
  


Posted by ひでぼん at 08:34Comments(0)

2011年10月01日

男の料理

今日は根菜の煮付けにしました。和食の見直しをしています。
  


Posted by ひでぼん at 17:13Comments(1)

2011年10月01日

男の料理


栗の渋皮煮が出来上がりました。今年栗は大きく、

例年に比べちょと甘味が少ないようです。

タンサンで3回こしたのですが形が壊れてしまいます。icon  


Posted by ひでぼん at 10:14Comments(0)