2020年02月25日
春の兆し
今日は気温上昇し春の兆しと成りました。コロナウイルスが猛威をふるっていますので行楽地にも行けず家で家庭菜園の準備をしています。


Posted by ひでぼん at
15:22
│Comments(0)
2019年10月03日
2019年09月19日
花わた
ことしのはなは花綿です。咲くか心配していましたが咲き、わたも出来ました。少しずつ増やしていきます。糸巻をさがさなければ?
Posted by ひでぼん at
20:53
│Comments(0)
2015年11月14日
2015年11月13日
2015年11月10日
2015年11月10日
2015年11月09日
2015年11月06日
2015年11月03日
2015年11月03日
2015年10月31日
手づくり
自宅の柚子を収穫して、今年初めての柚子のジャムを作りました。子供や孫たちにおすそ分けしました。本人たちは迷惑だろうが強制的にくばります。



Posted by ひでぼん at
17:11
│Comments(4)
2015年10月31日
2015年10月30日
旅
10月27日仲間と一泊の旅をしてきました。日田市周辺の自然を探勝して、元気をもらいました。日田市豆田町で奥さんたちのおみやげに豆田ロール買、行者杉、窯元の見学、小国町の大銀杏を見学、行楽の旅を終えました。
Posted by ひでぼん at
13:37
│Comments(0)
2015年10月25日
ボランテイア
今日は森林ボランテイアの第二日目です。大分市高尾山に参加しました。
里山の再生を学んできました。
以前に比べると人の手が加わらず、森は歩くこともできず暗くなり、生物もいなくなった林になっています。
現代版の雑木林の文化ができれば、地域らしさが出来た森などが出来るのではと感じています。
里山の再生を学んできました。
以前に比べると人の手が加わらず、森は歩くこともできず暗くなり、生物もいなくなった林になっています。
現代版の雑木林の文化ができれば、地域らしさが出来た森などが出来るのではと感じています。
Posted by ひでぼん at
19:58
│Comments(0)
2015年10月24日
2015年10月24日
男のごはん
晩御飯は豚と南瓜の煮ものを作りました。南瓜は保存がきくのでたすかります。かたい物だから敬遠していたけど、食べれば美味しい。
Posted by ひでぼん at
07:22
│Comments(0)
2015年10月21日
2015年10月20日
2015年10月19日
山の仕事
日曜日に森林ボランテイア研修に参加してきました。山の基本から学んできました。今森林は荒廃して危機状況です。このままでは日本の美しい風景は変わります。一人で、できることから始めようと参加しました。

Posted by ひでぼん at
07:46
│Comments(0)