スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年01月14日

男のごはん


今日の晩ごはんはさかなです。たち魚に大根おろしで美味しいく頂きます。
  


Posted by ひでぼん at 19:36Comments(2)

2015年01月13日

男のごはん

今日の晩ごはんはちらしすしです。
  


Posted by ひでぼん at 20:03Comments(2)

2015年01月13日

頂きもの


お正月に頂いたものを開き糖を気にしながら食べました。
神話因幡の白うさぎから生まれた銘菓山陰を代表するものと書いていた。
うさぎは開運、縁結びの縁起もの
食べ過ぎればカロリーを制限
ジョギングのあとに頂く。(>_<)
  


Posted by ひでぼん at 09:05Comments(0)

2015年01月12日

晩ごはん

お正月の食べ過ぎで内臓負担が続いているので消化のいいものにします。
  


Posted by ひでぼん at 19:19Comments(3)

2015年01月12日

鏡餅の続き


善哉餅を入れて鏡開き、胃がもたれて薬のお世話になりました。
七草粥や餅などで内臓もビックリしているのでしょう。
  


Posted by ひでぼん at 10:23Comments(0)

2015年01月11日

鏡開き


今日は鏡開き、お鏡を下げて油で揚げて作りました。
寒さが本番、にはいりました。
節分まで寒い日が続きます。
体調に気を付けて頑張ります。  


Posted by ひでぼん at 16:47Comments(2)

2015年01月10日

御開帳


今日は10日詣りに来て、長者様などのお墓参りをしました。
羊年が良い年になるようお祈りしました。
フランスのテロも早く解決してほしい。
宗教で争うことない社会になってほしと思うのは私だけではないと思います。icon
  


Posted by ひでぼん at 14:54Comments(0)

2015年01月10日

観音様


今日は10日詣りで一寸八分の御開帳にお詣りしてきました。
大勢の人がお詣りに来ていました。
今日お詣りすれば千日のお詣りの御利益あるとのこと
  


Posted by ひでぼん at 11:50Comments(0)

2015年01月09日

男のごはん


今日は魚が新鮮でしたのでリュウキュを作りました。
  


Posted by ひでぼん at 17:16Comments(0)

2015年01月07日

七草粥


七草粥で疲れた胃をやすめます。
子供や孫たちが帰っていき安心すると一月も七日をすぎています。
正月の行事もばたばたと済ませたところで七草粥で一休みです。icon
  


Posted by ひでぼん at 18:02Comments(0)

2015年01月06日

初詣


お正月の6日に百手祭と言うお祭りをして五穀豊穣を祈願します。
一年交代で座元決めて神前にお供えをして一年の平穏を祈ります。
  


Posted by ひでぼん at 12:34Comments(0)

2015年01月06日

年始


今日は氏子が正月6日に天満宮に集まりお詣りし、今年度の豊作を祈願しました。
百手祭があり鬼の的に弓矢を射て鬼を払い一年の無事を占います。
  


Posted by ひでぼん at 11:46Comments(0)

2015年01月05日

男のごはん

>お正月の食べ過ぎにフレンチトーストです。
餅やアルコールのせいで胃のほうが疲れてねをあげています。
仕事の始まった皆さんは長い一日だったでしょう。
みなさんは一年の目標は決めたでしょうか。
私は1 出前精神2 手作り3 身銭をきるをかかげました。
進んで出て、足と手で手作り、身の丈銭を使う
一年頑張ります。icon
  


Posted by ひでぼん at 17:59Comments(3)

2015年01月04日

お正月


新年おめでとうございます。
お正月の神事である祭事も終了しました。
万の神々のご加護と一年の平穏無事をお願いしました。

皆様平成27年もよろしくおねがいします。つたないブログを投稿したいと思います。
  


Posted by ひでぼん at 12:05Comments(4)