スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年08月08日

ナイチンゲール

前立腺の検査の時、付き添い、深呼吸して、ゆっくり呼吸して、はい力を入れないで、icon
私と共ににがんばってくれた看護師さんです。(*^_^*)
お産はこの数倍、男は堪え性根がないから~?(経験した様なことを?)icon  


Posted by ひでぼん at 18:15Comments(0)

2011年08月08日

検査結果

iconわき芽からicon
ひまわりの花が咲きました。icon
今日は検査がわかる。一時代前はがん告知を議論していたが、本人に告知するようだ。icon
十%と言っていたがどうだか心配です。icon
秋に旅行や山登り、マラソンにチャレンジして
前向きに頑張ろうicon  


Posted by ひでぼん at 06:45Comments(0)

2011年08月07日

アサガオ

緑のカーテンで植えているアサガオが毎朝、色とりどりの花を咲かせて、癒してくれ、あさが楽しみです。(^o^)
  


Posted by ひでぼん at 07:54Comments(0)

2011年08月06日

きゅうり

しぜんさんの記事を参考に作ってみました。(^O^)美味しく完食しました。
  


Posted by ひでぼん at 06:28Comments(0)

2011年08月05日

バナナ

散歩していて、見つけたバナナの木に小さな実がついていました。台風で木が傷んでいました、今年は大きくならないかもと家の人が話していました。亜熱帯の気候になつているからバナナがなるのかなと話しをしていました。icon
  


Posted by ひでぼん at 17:04Comments(0)

2011年08月05日

砂場

鉄棒の下に砂を入れて砂場を作りました。icon砂は建設業の方から好意でいただきました。(*^_^*)
  


Posted by ひでぼん at 06:30Comments(0)

2011年08月04日

新竹できゅうりの支柱をしていたのですが、節から新芽がでてきました。やはり異常気象のせいでしょうか?以前、記事で見た記憶がありますが、その後の経過はどうなんでしょうか?

  


Posted by ひでぼん at 18:56Comments(0)

2011年08月04日

野菜畑

わが家のゴーヤの状況です。草と同居しています。例年に比べれば実のなりは、わるいです。(*^_^*)
  


Posted by ひでぼん at 09:07Comments(0)

2011年08月04日

野菜

我が家のすいかを収穫しました。icon第三個目です。icon冷蔵庫にまだ残っているので、ご近所にあげることになります。鳥獣被害にならないうちに収穫できますようにicon
  


Posted by ひでぼん at 09:00Comments(0)

2011年08月03日

朝一でゴーヤを取りました。孫が夕食にサラダをつくると言っております ?(>_<)大丈夫ですかね。材料を揃えなければ?シイチキンと何がいるかな 〜?
  


Posted by ひでぼん at 12:59Comments(0)

2011年08月02日

気になったこと

検査入院無事終了病院食事で赤飯がでてきて、。笑ってしまいました。結果は一週間後になります。前向きに考えていきます?四十代の院長先生が簡単な細胞をとるだけいうのでが?初めての経験で怖いのが先に来て気持ちは
  


Posted by ひでぼん at 13:29Comments(0)

2011年08月01日

気になったこと

今日は1日入院し、前立腺の検査をします。初めての入院で緊張して、血圧が上がりました。結果が心配ですが、なるようになれと開き直りました。



  
タグ :前立腺


Posted by ひでぼん at 10:28Comments(0)